コーヒーの知識

美味しいコーヒーの淹れ方

サイフォン

How to Make Coffee : Siphon

STEP1:必要な器具を揃えましょう

サイフォンでの抽出に必要な器具
・サイフォンセット
 (上ボール・下ボール・サイフォンスタンド)
・新鮮なコーヒー豆
・竹べら(長さのあるスプーンでも○) ・沸かしたてのお湯
・アルコールランプ ・お気に入りのコーヒーカップ

STEP2:サイフォンの特徴

サイフォンは、熱源によって下ボール内にある気圧の変化を利用してお湯を移動させる事で抽出が行われます。その為、フラスコ内の温度調節が重要なポイントとなります。

STEP3:抽出の準備をしましょう

粉の粒度は、細かいほどコーヒーが持つ成分がお湯に溶け込みやすいので、お味は濃くなります。逆に粗いとお湯に成分が溶け込むまで時間がかかるので、あっさりとしたお味になります。田代珈琲では、サイフォンの抽出について「中挽き~中細挽き」をお勧めしております。コーヒーの粉は粗くなるほどあっさりとしたお味に仕上がりますので、お好みにより挽き方を調節してください。

STEP4:抽出のスタート

1:沸騰したお湯を、下ボールに注ぎ入れましょう。破損の原因になるので、フラスコの外側の水分はきちんと拭いましょう。

2:ろか器を上ボールにセットしましょう。下からフックをひっぱり、写真のようにひっかけます。これをしないと粉が漏斗を通って入ってくるので注意!

3:上ボールのろか器の上に人数分の粉を入れましょう。ただし、お湯が完全に沸騰するまでは上ボールを完全に挿し込まず、傾けて挿しておきましょう。ろか器の先についている鎖のようなものは、沸騰石で出来ているので、これをお湯の中につけている事で、早くお湯が沸騰します。

4:お湯が沸騰したら、写真のように上ボールを下ボールに差し込みましょう。下ボールの気圧が上がり、お湯が上ボールに移動します。この時、ボール同士が平行になるように差し込みましょう

5:お湯が上がってきたら、竹へらで軽く粉とお湯をなじませましょう。火が強すぎると上ボール内まで沸騰し、ぐつぐつと煮立たせた状態になり、加抽出で苦味やえぐみがでるので、アルコールランプの芯を短くしたり、位置をずらしながら、温度を調節しましょう。

6:(5)の工程から1分20秒~1分30秒ほど経過したら、撹拌します。

STEP5:抽出の完了

下ボールの気圧を下げる為アルコールランプの火を消します。気圧が下がり上ボールから下ボールに液体が移動し、ろ過されて完成です。

ポイントと補足

注意事項

火が強すぎると上ボール内まで沸騰し、ぐつぐつと煮立たせた状態になります。アルコールランプの芯を短くしたり、位置をずらしながら、温度を調節しましょう。抽出後に粉がこんもりと残れば美味しく抽出出来たしるしです。

洗浄方法:ボールの洗い方

上ボールに残っている粉は、上ボールの上部分を叩き、粉を浮かせてから捨てましょう。下ボールは中が洗いにくいので、細い棒やスプーンに布を取りつけると洗いやすいです。

洗浄方法:ろ過器

ろか器は、ネル部分をパンパンと手でたたき粉を落としながら水で洗い流します。水洗いした後、熱湯で殺菌消毒し、その後水分がついた状態のまま袋などに入れ、冷蔵庫で保存します。次に使用する際には、熱湯をかけ、温めて殺菌してから使用しましょう。

  • 業務用販売
  • 焙煎日について
  • ダイレクトトレード
  • スペシャルティコーヒー
ページトップへ
  • Facebook
  • オンラインストア
  • お問い合せ
  • コーヒースクール