コーヒーの知識

コーヒーの焙煎度・挽き方

Roast & Grind

コーヒーの焙煎度

焙煎する時間により同じ品種でも様々な味へと変化します。田代珈琲では豆の特性を最大限に活かすため、豆ごとに特徴を引き出し焙煎しています。

焙煎度表
  • ライトロースト (Light Roast)
  • 甘い香りはしますが抽出しても苦味、甘み、コクはほとんど感じられません。
  • シナモンロースト (Cinnamon Roast)
  • 一般的な浅煎りです。抽出された珈琲はほど良い酸味で銘柄の特徴がでます。
  • ミディアムロースト(Medium Roast)
  • 中煎りに近くストレートコーヒーでもっとも一般的に売られています。香りの個性もあり薄めに抽出する方にも向いています。
  • ハイロースト (High Roast)
  • 酸味と苦味の調和もよく出て糖分とのバランスが良いです。
  • シティロースト (City Roast)
  • ジャーマンローストともいいます。酸味より苦味が強く出ます。
  • フルシティロースト (Full City Roast)
  • 酸味はほとんど影を潜め、苦味とコクはピークとなります。
  • イタリアンロースト (Italian Roast)
  • 豆の色は濃く、表面にオイルが浮いてきます。

ブレンドはタイプ別になっております。当店ではほとんどのブレンドがアフターブレンド(単品ごとに煎り分けたあとブレンド)になっておりますので1つのロースト段階には、分ける事はできません。
よく『モカは酸っぱい』 とのお言葉をいただくことがありますが、モカであれどんな豆でもシティーロースト以上(中深煎りぐらい)焙煎すれば酸味はほとんど感じなくなります。珈琲豆をご購入していただくにあたって、新鮮さの次に大事なのは自分の好みにあった焙煎度(ロースト具合)を選ばれることです。それで、ブレンドでもストレートで田代珈琲のコーヒーを楽しんでいただけると思います。

コーヒーの挽き方

挽き方表
  • 極細挽き (エスプレッソ、ターキッシュ用)
  • 粉状で主にエスプレッソに使われる。通常は家庭用エスプレッソメーカー用にてお挽きいたしますので業務用エスプレッソメーカーご使用の場合はその旨をおそれいりますが備考欄にお書き添えいただけましたら弊社より連絡させていただきます。
  • 細挽き (サイフォン・水出しコーヒー)
  • サイフォン珈琲は高温で短時間で抽出する ために細挽きがよい。(焙煎はミディアムOrハイ) 中挽きだと短時間では成分が出にくく フラスコ上部での粉とお湯の接触時間が 長いと美味しくない成分まで抽出されることがある。水だしコーヒーの場合ガラスボールなどがつながった一滴ずつ落ちる滴下式タイプの水出しコーヒー器の場合はこちらの細挽きをお選びください。
  • 中細挽き (ペーパードリップ、コーヒーメーカ−)
  • ハンドドリップやコーヒーメーカーのペーパードリップの挽き方になります。市販されている珈琲はほとんど中細挽きです。 (グラニュー糖と同じくらいんぼ粒度)ペーパードリップの場合はこちらの中細挽きか中あら挽きになりますが田代珈琲ではペーパードリップでは中細挽きを断然おすすめしております。抽出効率やコーヒー粉の膨らみなどすべて理想的になるためです。
  • 中あら挽き (ペーパードリップ、ネルドリップ)
  • 中あら挽きでコーヒーをドリップする場合は粉を少し多めに使用する事が多いです。ネルドリップでは目詰まりしないように中あら挽きで抽出することも多いですがドリップはかなり注意深くしないとコーヒーが薄めに入ります。
  • あら挽き (ネルドリップ、パーコレーター)
  • ザラメ程度の大きさで 主にパーコレーターで使われる。

上記はあくまで参考です。多少の挽き目の違いは抽出方法によっては変わることもありますが、ご参考になればと思います。

  • 業務用販売
  • 焙煎日について
  • ダイレクトトレード
  • スペシャルティコーヒー
ページトップへ
  • Facebook
  • オンラインストア
  • お問い合せ
  • コーヒースクール